バイク社初ツーリング報告
2018/03/26
いやぁ~はぐれましたね
幾度となく… … …
3回かな?
いやいや、人数が多くて…
(凄い台数でしょでも、来れなかった方も6人ほどいたので、次回は宜しく
)
嘘つきました。
わたくしの予習不足ですm(_ _)m
大人数の為、最初のスタートから途切れ…いきなり三分割の小隊に
(三個小隊になっても、充分多いんですが…)
更に更に…わたくし… 道を間違えまして
ショートカットした先で休憩を取っていると、別行動になってしまった第2小隊が目の前を通過する始末
(ちゃんと、見送りの手を全員で振りましたよ)
その後は、店を通しての通信・電子文書で各小隊の所在地の把握と集合場所の再確認をし、無事に東城の道の駅にて部隊の再編成に成功
(道の駅の駐車場を占領して、申し訳ない)
そこで栄養補給し、36人の部隊で攻略地点のおろちループを目指し、出陣
(一人、急遽お店に引き返した方もいましたが…)
天気もよく、編隊を綺麗に組み、気持ちよく飛行
他の編隊と何度かすれ違い際に挨拶をし、幾つかのトンネルを抜けた先で…
長い下り坂、すれ違う編隊に挨拶。終わって前を向くと…
前を飛行中のタイヤから、白煙が!!
Rタイヤ、ロック!? ってか、編隊全体が急制動かけてない???
(こっちは、右手で挨拶してたから、手が離れてんだけど…みたいな)
なんとか他機も避け、止まりましたよ色々、幸運も重なりまして
この橋をバックに全体写真も撮りましたよ
そして、はぐれる!!!!!
今度は、二個小隊へあはは…
第二小隊は、なんと庄原へ湧き出てしまったんですよ
とりあえず、休憩を…っと、コンビニに寄ったら、衛星で見られていたかの様に通信が
『どこ行っとん?迷ったんやろ?』っと通信連絡。
『今、庄原~』と、悠長に返信
『なら、千代田で合流ね』
(もう、合流ポイントの指定は手馴れたものですよ)
老体にムチ打ち、機体に跨り、千代田に向けて飛行開始
(いやいや、眠気との戦いでしたよ)
そこからは、淡々と飛行を続け、千代田の道の駅にて合流。
(何もなかったので、書けるネタがないっす)
千代田で解散し、店に寄航する人達と編隊を組んで、再度飛行を開始
ですが、再度後方4機がはぐれる!!
まぁ、無事にみんな寄航、到着しました
長々と、ツーリング報告を書きました…
全部読んでいただき、ありがとうございますm(_ _)m
そして、ツーリングに参加していただいたお客様方・先導してくださったお客様、お疲れ様でした。
これに懲りずに、次回も参加してください。ちゃんと、予習しときますんで
後、これを読んでもツーリングに参加したいと思った方々、気軽に参加してください。
ちゃんと最後尾にはスタッフが付きますので、大丈夫ですから
最後に、広島高速2号線開通しましたね~
15時に乗るのを待つ車を何台か見ましたよやっぱり最初に乗ってみたいのですかねぇ
ではでは、長い報告に付き合ってもらってありがとうございました。